しあわせうさぎさんの決意

教会、職場の不安、困難の乗り越え方とは?

こんな 壮絶な生き方を、私なんかが真似できるわけがない・・・人に尊い卑しいの差はないと神様は本気で言う

ブログランキング・にほんブログ村へ

その時パウロは答えた、「あなたがたは、泣いたり、わたしの心をくじいたりして、いったい、どうしようとするのか。わたしは、主エスの名のためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、ぬことをも覚悟しているのだ」。 

使徒行伝21-13

 

パウロは自分の工程を走り尽くすことを知っていました。彼の使命は、生きるのもキリスト、死ぬのもキリストという生きる姿勢そのものを示すことでした。

のことに命をかけて臨んでいくということは何と素晴らしいことでしょう。 世界のどんなものもかすんでしまうくらいの明確な目的があって、堅く進んでいくということをパウロの生涯に見て取ることができます。いつも命が危ういのに、他の誰にもにも増して生き生きと輝くようにその生涯が感じられるのは、神様のご意志と自分自身の祈りが完全に一致しているからなのでしょう。

 

自分の身を守る、自分の計画に固執する、目の前の得を取るということは、地獄の中の一時の安心を得られるかもしれませんが、神のご栄光と一体となる喜びを知らないまま一生を過ごすような、きっと死ぬ前に「 私は何と不幸なのだろう」とつぶやいて死んでいくという最期を迎える切符に違いありません。毎日の中で、神のために熱心に過ごし、日々神様を喜ぶことを繰り返す。そう繰り返すことで、神様のご栄光に対する意識が強化され、ますます確固たる信仰が生まれてくる。これは言葉に出したことが 脳内で強化され、強く意識することに至り 、その意識が現実の世界に反映されていくという科学的にも証明されていることを思い起こさせます。

 

キリストの信仰を持つ偉大な人々の言葉を読むと、現実の苦しさに目を留めるのでなく、神様の視点を自分に取り入れる機会と信じて進んでいくことを繰り返す人生を見ることができます。キリストのためにならないことで大いなる利益を得るよりも、キリストのために確実な一歩を進むことに賞賛と価値を見出しています。これは他人を巻き込む盲信ではありません。他人の自由と祝福を喜び つつも、自己の完全なる自由が与えられ、もはやキリスト以外は全て不要であると言わせるほどに、この地上の様々な思いから完全に解き放たれているのです。毎日の小さな一歩でもいいから、地道に積み上げていくことに多いなりを持ちつつ、自分らしく自分の人生を喜んで生きるということにつながっていきます。

 

私はパウロという人は知識が豊富で饒舌でどのような反論も立ちどころに退けてしまう強い存在だと思っていました。今もそのイメージは大きくは変わらないのですが、生涯の病気で苦しんだり、実際に会ってみたら大したことはないと言われたりして、敵に対して必ずしも圧倒的な存在ではなかったと感じることもあります。

 

何が言いたいのかというと、この世の見方での勝ち目がなくても、イエス・キリストが世に勝利されているという事実に基づいて、 トラブル の毎日の中に平安を見出しつつ毎日を過ごしていたに違いないと思うのです。部外者のようにではなく( 観客席からフィールドの選手をやじるようなことではなく )、いつも当事者であり続け、現実的な困難に惑わされることなく、イエス・キリストと共に歩み続けたその信仰が、妥協の思いを一掃し、生涯前進し続ける力を増し加えていったと思うのです。この世の成功はないかもしれない、本当に貧しい惨めな生活で終わるかもしれない、しかしエスキリストの希望が身体中満ちて、前を向いて死ぬその日まで全力で生き続けるという精神が、今日一を充実して豊かに生かしてくださる、そんな想像をさせていただきました こんな 壮絶な生き方を、私なんかが真似できるわけがないと思うこともありますが、体に尊い部分、卑しい部分などない、職業人間に尊い卑しいなどの差がないと本気神様はおっしゃってると思います。